Joy(ジョイ)

年代 20代
講師歴 3年以上
日本語 あいさつ程度
趣味 新しい言語を学ぶこと、写真を撮ること、新しい友達を作ること、そして音楽が大好きです。趣味は読書、お菓子作り、ガーデニング、歌うこと
自己紹介
こんにちは!皆さんの英語の先生になれて嬉しいです。私たちのクラスでは、一緒に学び、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングを練習します。そして何よりも、楽しく学びましょう!間違いを気にしないでください。間違いは成長の糧になります。さあ、一歩一歩、英語を楽しみながら学びましょう!
Kathy(キャシー)

年代 20代
講師歴 1年以上
日本語 あいさつ程度
趣味 バレーボール、子供と遊ぶ
写真撮影、読書、ウクレレ演奏
自己紹介
こんにちは!
フィリピンのセブ島出身のキャシーです。皆さんの英語学習の旅に一緒に参加できることを嬉しく思います。楽しく有意義な学習を目指します。近いうちに私のクラスに来られることをとても楽しみにしています。
私の指導スタイルは、生徒が英語を練習することに自信と快適さを感じられる、ポジティブでインタラクティブ、かつ包括的な環境を作り出すことです。私の強みは、生徒との強い関係を育み、生徒の成長と関与を促すことです。
Jai(ジャイ)

年代 20代
講師歴 8年以上
日本語 あいさつ程度
趣味 海外旅行、地元の隠れた名所探索
語学学習、読書、ドキュメンタリー鑑賞
自己紹介
皆さんの英語学習の旅に携わる機会をいただき、ありがとうございます。生徒一人ひとりの進歩を誇りに思い、自信が深まっていく様子を見るのは本当に嬉しいです。ご家庭での継続的な努力とサポートがあれば、すべての生徒が素晴らしい成果を達成できると信じています。学習が楽しく、有意義で、成功につながるよう、一緒に頑張りましょう!
Eleanor(エレノア)

年代 20代
講師歴 4年以上
日本語 日常会話
趣味 バレーボール
自己紹介
生徒様、保護者の皆様、こんにちは。私は語彙、文法、そして英会話を教えています。授業では、生徒様と先生がインタラクティブで楽しく、没入感のある環境づくりを大切にしています。私のクラスで楽しく英語を学びましょう。またすぐにお会いできるのを楽しみにしています。楽しく、創造的で、効果的な方法で英語学習を始めましょう。ありがとうございます!
Mae(マエ)

年代 20代
講師歴 3年以上
日本語 日常会話
趣味 読書(フィクション、自己啓発)、日記自然散策、写真、音楽鑑賞、カフェ巡り
自己紹介
生徒の皆様、保護者の皆様へ
今年も皆様の学びの旅に携われることを大変嬉しく思います。私の目標は、すべての生徒が大切にされ、自信を持てる、前向きで支え合い、魅力的な教室を作ることです。生徒一人ひとりが学業だけでなく、人間的にも成功し成長していくためには、しっかりとしたコミュニケーションと協力が大切だと考えています。
ご質問やご不明な点、あるいは近況報告などございましたら、お気軽にご連絡ください。素晴らしい一年になることを願っています!私の指導スタイルは、生徒中心で、生徒をサポートし、適応力のあるものです。
私の最終的な目標は、生徒の好奇心を刺激し、自立心を育み、成長に誇りを持てるようにすることです。
Ann(アン)

年代 40代
講師歴 17年以上
日本語 あいさつ程度
趣味 美味しいもの、ロマンチックな映画や歌、ドラマを見ること、家族と旅行すること、友達と出かけること
自己紹介
生徒の皆さん、こんにちは。アン先生です。楽しく英語を学べるお手伝いをいたします。目標達成に向けて、一緒に頑張りましょう。/ 保護者の皆様、こんにちは。アン先生です。お子様がただ楽しむだけでなく、心に残る学びを体験できるよう、お手伝いさせていただきます。まるで自分の子供を教えるかのように、母親のような優しい指導を心がけています。
対話的、陽気、エネルギッシュ/言葉をはっきりと発音し、生徒の学習ペースに合わせて調整でき、忍耐強く、母親のようなアプローチができます。
Arnie(アーニー)

年代 20代
講師歴 4年以上
日本語 あいさつ程度
趣味 映画を見たり、音楽を聴いたり、新しいレシピに挑戦したりするのが好きです。また、自由な時間には、様々な文化を学んだり、家族や友人と過ごしたりするのも好きです。
自己紹介
こんにちは!アーニーです。生徒たちが喜びと自信を持って学べるよう、心からサポートすることに情熱を注いでいます。すべてのレッスンは、成長し、楽しみ、そして新しい発見をするチャンスです。皆さんのあらゆる段階を、全力でサポートし、応援します!
Lai(ライ)

年代 20代
講師歴 2年
日本語 あいさつ程度
趣味 自己啓発、音楽鑑賞、日記を書く、料理
自己紹介
授業に熱心に取り組み、生徒にとって授業が有意義で楽しいものになるよう努めています。子どもたちの集中力は短いことを知っているため、集中力は容易に引き出せます。間違いを直したり、コミュニケーションの練習をしたり、役立つ語彙について話し合ったりすることで、学習過程全体を通して生徒を導くことができます。そして最も重要なのは、生徒たちが学ぶことを愛し、多様性を理解できるように指導することです。
生徒の皆さんへ:これからも新しい発見を続けてください。より明るい未来が待っています。
保護者の皆さんへ:お子様の教育へのご支援、誠にありがとうございます。皆様のご支援は、お子様が自分の可能性を信じ続けるための最大のモチベーションとなっています。

年代
講師歴
日本語
趣味
自己紹介

年代
講師歴
日本語
趣味
自己紹介

年代
講師歴
日本語
趣味
自己紹介

年代
講師歴
日本語
趣味
自己紹介